ビーマイベイビー 信藤三雄レトロスペクティブ @世田谷文学館

世田谷文学館で開催されている信藤三雄さんの展覧会を見てきました!


(各駅に乗ったつもりで急行に乗ってしまい、つつじヶ丘まで行ってしまったのはひみつ…)

平日の開館直後は人が少なく、ゆったり見られました。撮影OKだったので、自分も皆さんもパシャパシャ。
中に入って最初にバーンと目につくのはやっぱりこれ、ヘッド博士の世界塔!

アルバムジャケット! 全部現物。ケースにひびが入っているのもあって、誰かのおうちのコレクションみたいでなんかリアル。変形のもたくさん、きっと昔は予算があったのね。

8cmシングル懐かしーーーい! この形のデザインって、この時代独特の文化だよね。

壁一面のポスター! 一枚一枚見てたら腰と首が痛くなったw 

そしてなんと言っても、フリッパーズギター関連が充実! 「海へ行くつもりじゃなかった」の中の漫画は、ファンからレコード会社に送られてきたもの、っていうのを初めて知りました。 オリジナルラブと一緒に写ってる広告写真も初めて見た~!

インタビューも読みたかったので、帰りに図録も買って帰りました。

ビーマイベイビー 信藤三雄レトロスペクティブ
信藤 三雄
平凡社
売り上げランキング: 17,574

眼福眼福。
あ~懐かしい!好きだった! っていうのもあるけど、今見てもセンスの塊でオシャレで新鮮で、嫉妬してしまう(なにさま)。
北関東の田舎で学生時代を送った私の青春と憧れの「東京」が詰まってる。もう絶対自分にはできないし手が届かない世界のことを思う。
音楽+デザインの相乗効果で、よりいっそう「伝わる」感じ。
この辺の原体験があるから、いまも配信じゃなくてCDで買ってるのかも知れない。

90年代~00年代あたり、特に渋谷系の音楽が好きだった人には特にオススメです。
展覧会は9月17日(月・祝)まで。

LINEスタンプ「うさぎのゆず」LP作りました

もう1年くらいデザイン業務ばっかで特に最近はバナー制作100本ノック!みたいなアレでして、
一切コーディングしてなくて忘れてまうわ~やばいわ~と思ったので、軽く1ページつくりました。
flexbox使い慣れてないのでちまちま調べながらじゃないとできなかった~~~~
否! 自分で調べながら作れるってことです!
スタンプ、というか絵を描くのは楽しいので第3弾も作ります、そのうち!

「現金主義と発生主義の支払調書が混在する件」について調べに来た方もどうぞご笑覧下さい(笑)

LINEスタンプ「うさぎのゆず」

シベリア少女鉄道vol29<シベリア劇まつり>『残雪の轍(わだち)/キャンディポップベリージャム!』

見に行ってからもう2ヶ月近く経ってる…2017年12月公演です…いまもう2月終わりそう…
自分の記録用なのでもの凄い今更だけどメモメモ。

珍しく?というか、はじめてじゃないかな、シベ少さんのサンシャイン劇場。
キャパとしては過去最大!
最後に来たのは、上川さんが久々にキャラメルボックスの舞台に立つっっていう時だった気がする。
そうそう、駅からね、めちゃくちゃ歩くんですよね…

最初は「残雪の轍」忍びの者たちのシーンから。
変わって、「キャンディポップベリージャム」の世界・現代クリスマスイブの女子寮ロビー。
その管理人と帰省前の女子数人が、仲違いしてしまった二人を仲直りさせようとサプライズパーティーを企画する。
そこへタイムスリップした残雪パートの二人の忍者。
二人の行動によって、その末裔である女子二人の未来がリアルタイムに変化していって…!?
なお話でした。

エビ中の安本彩花さんと元ハロプロの中島早貴さんがツートップ!
二人のバトル(?)がどんどん加速していって、
時事ネタありのアメリカ大統領と最高指導者の国と国との争いまで!? …なんだけど、
わたし途中までなんかピンときてなくて、あれ?あれ?って、ちょっとポカーンとしてしまって。
なんて言えばいいんだろう…でも、これは私がシベ少マニアだからだと思う、すごくそう思う。
前半もちゃんとおもしろいしすごくよくできてる感じとか、ちょっと物足りなくて。
伏線の張り方とか装置とか道具とか、もうそんなことまで!?って感動するほど素晴らしいのだけど、
爆発力がもうちょっと欲しいというか、大オチはちょっと脱力というか…
これはもう好みの問題ですね、わかってますーーー。
だから次もとっても楽しみだし、また見に行きたいと思います。
こんなうだうだ言ったって、結局私にとって一番おもしろい劇団だって言うことに変わりないので。

もう、祈るしかないわ!!!

花と私の12ヶ月

昨年2016年11月に父が逝去しました。
今月初めに一周忌を無事に終え、ひとつの区切りを迎えられましたことに少しほっとしました。
まだまだ気持ちがざわつく瞬間はありますが、前を向いていけるように頑張りたいと思います。
お気遣いいただきました皆様にはこの場を借りて感謝申し上げます。
ありがとうございました。

さてさて。
そんなことがありまして、葬儀の後にたくさんの花を持ち帰ったことをきっかけに、それから月命日に花を買うようになりました。

もともと花を生ける暮らしには憧れていたんですが、
あまり、
その、
世話が苦手というか面倒くさがりというか…ずぼらな性格なので手を出せずにいました。


できる範囲で、ということで、本当にちょっとだけ・お財布にもやさしめに。
花瓶に活けるときには娘と2人で「なむなむ!」と手を合わせる。
これだけのことでなんだか気持ちが落ち着くような気がします。

ずぼらな私に必要不可欠なのが、青山フラワーマーケットのフレッシュフラワーフード
これ、ほんっっっっっっっとに花が長持ちする! 全然水も濁らない!
これがあるだけで花のある生活がとっても快適です。
お花を買うと小さいのを1個つけてくれますが、あまりに便利なので大容量を買いました。

区切りは迎えましたが、お花のある生活はもうしばらく続けていこうかなと思います。